目次
フィリピンの公用語は英語です。セブシティやマニラのショッピングモールだとたくさんの外国人がいるので店員さんも英語で簡単なコミュニケーションをとることができます。ですが、SMモールやロビンソンではなく知名度の低いショッピングモール、タクシーなどの一般の乗り物(タクシーは英語が通じる場合が多いですが、トライシクル、ジプニーになるとタガログ語を話すのが一般的です。)またちょっと田舎に行くと、英語が通じない場合があります。
そこで、フィリピン留学、フィリピン旅行をする前に知っておくと便利なタガログ語のフレーズを10個、厳選して紹介します。ぜひ、フィリピンに来る前に覚えて、実際に使ってみてくださいね。
復習用
Salamat
意味:ありがとう
フィリピンに来たら最初に覚えたいタガログ語が salama です。Thank youでも通じますが、感謝の気持ちを込めて salama(サラマ) と言えるとフィリピン人との人間関係がもっとスムーズになりますよ。
Magkano
意味:いくら?
セブシティ、マニラを離れて、どこか旅行に出かける場合、覚えておくと便利な言葉が makano(マカノ)? です。また、旅行に出かけなくても、外国人が行かないようなローカルなところで買い物するときにも使います。私はココナッツジュースを買うとき、路上でフルーツを売っているフィリピン人に対しては how much? と聞かずに makano? と聞くようにしています。
Bayad po
意味:支払い
もしジプニーやFXに乗るなら、覚えておきたいタガログ語が Bayad です。ドライバーに支払いをするときに「バヤッド ポ」と言います。This is my payment でも、通じますが100人いれば100のフィリピン人が自分の料金を支払うとき Bayad もしくは Bayado po(Po を付けたほうが丁寧) と言います
Para po
意味:停まって
ジプニーの乗っているとき、降りたい場所でPara po(パラポ)と言います。Stop でも意味は通じると思いますが、みなさんPara po と言います。外国人であれば Stop pleaseでも大丈夫だと思います。ただ、普通の音量で言ってもドライバーには聞こえない可能性もあるので、ジプニーから降りたいときは Para po と大きな声で言いましょう。
Hindi
意味:いいえ
もしフィリピンに来てフィリピン人の友達ができたらきっと「タガログ語話せる?」と聞かれるはずです。そんなときに「Hindi(ヒンディ)」と言えると、「しゃべってるやん!」と相手がツッコんでくれるので笑いがとれます。
metro lang po
意味:メーターでお願い
タクシーに乗った時に知っておきたい言葉が metro lang po. タクシードライバーの中にはメーターを使わないドライバーがいます。特にあなたが旅行客に見えるのなら。あと、繁華街ではメーターを使わないタクシーがいます。そんなときに、 metro lang po. と言います。Meter pleaseでも通じるが metro lang po. と言えばタクシードライバーにぼったくられる可能性も激減するはず!
sukli ko po
意味:お釣りください。
ジプニーやFXに乗った時に使えるとかっこいい言葉が sukli ko po. ジプニードライバーやFXドライバーはお金を受け取った後にワザとか!とツッコミたくなるぐらいお釣りを渡すのを忘れることがあります。そんなときは、 sukli ko po. と言ってお釣りもらってないよということを伝えます。
Tawad po pls
意味:まけてぇなぁ~
値引き交渉するときに使う「ねぇ、おにいちゃん、ちょっと高いわ、それ。まけてぇなぁ~」という意味の言葉。デパートで買い物するときは価格交渉をする必要はありませんが、それ以外のところでは、値引き交渉が当たり前の国、フィリピンです。観光客が相手だと、フィリピン人の購入価格の10倍の値段をふっかけてくることも。値引き交渉では、Discount please と英語で言うよりもタガログ語で Tawad po pls で言えばフィリピン人と同じ安い値段で買い物ができますよ。
Saan po ito?
意味:ここはどこ?
場所を尋ねるときに使える便利なタガログ語が Saan po ito? です。英語だと Where am I ? or Where are we ? です。もしかしたらタガログ語で聞くと、タガログで返答される可能性があるので、まだタガログ語を勉強中の場合は普通に Where am I ? や Where are we ? がいいかもしれません。相手も普通に英語で答えてくれます。ただし、Where is this ? や Where is here ? アメリカ人からすると変な英語のようです。
ingat
意味:気を付けてね
ingat(インガット)は別れる時の挨拶の言葉です。「Good-by ingat」のような感じで使います。仲のいい友達から同僚まで幅広く使える便利な言葉です。ただ発音が難しいです。
タガログ語レッスンどうでしたか?またタガログ語レッスンを希望する方は下記のランキングをクリックして応援してね!
にほんブログ村