南国に行けば、ヤシの実にストローをさしてビーチで横になりながら飲んでいる、そんなイメージがあります。
私は子どもの時、水族館の近くでヤシの実を販売しているのを見て、親に買いたいと頼みましたが、1つ1000円もしたので買ってもらえず、それ以来、ぜひ生のココナッツジュースを飲んでみたい!という思いがありました。
これをするのが子供の時からの憧れでした。あ、画像の左側・・・・フィリピンでは上半身裸の人や、Tシャツを着ているけどお腹を出すのが下町のファッションです。
日本だとヤシの実(ココナッツの実)はなかなか購入できません。ネット通販では販売されていますが、やはり値段は高いです。1個あたり1000円以上しますね。でも、フィリピンだと25ペソ(70円くらい?)で買えます。これは買わなきゃ損!!
ここは私が頻繁に利用するココナッツショップですが、いつもは28ペソです。今日はフィリピン人と一緒なので3ペソ安く、通常価格のようです(-_-;)
そしてこちらのココナッツジュースは6ペソです。中には砂糖が入っているし、あまり清潔そうには見えないので、私は1度しか飲んだことがありません。フィリピン人は一般的にココナッツの実を丸ごと買うというよりは、こちらのジュースを買っています。
マドンナやレディ・ガガ、ジェシカ・シンプソンなど世界的に有名な歌手、ハリウッド女優がこのココナッツジュースを愛用しています。というのも、カロリーは通常のスポーツドリンクより低く、それでいて電解質(ナトリウムやカリウムなど)が多く含まれています。またビタミンC・ビタミンB1・B2・ナイアシン・葉酸が含まれているので美肌にも効果があります。ハリウッド女優が愛用するのも納得できます。
ココナッツジュースをヤシの実から取り出すところを見てみましょう。 このナタを使ってヤシの実を叩き割ります。
ここからは慎重に。
ナタを使ってうまく穴をあけました。
ポリ袋をひっかけたカップの中にココナッツジュースを流し込みます。
中の果肉を取り出します。
この果肉も入れてもらいます。日本人はこのココナッツの果肉をジュースと一緒に食べる習慣はありませんが、フィリピン人はココナッツジュースの中に果肉を入れてもらうのが普通。ココナッツの果肉は食物繊維がたくさん含まれているので美容効果が高いです。
爪が汚い・・・
実際にココナッツジュースをヤシの実から取り出すところを動画で撮影しました。
実際に買うときに困るのが、どのココナッツジュースがおいしいの?という疑問です。
- 小さいほうが甘いのか、それとも大きいほうが甘いのか?
- 緑のヤシの実のほうがおいしい?それとも茶色のヤシの実?
そこで実際にどのヤシの実を買えば、おいしいココナッツジュースを飲むことができるのか検証してみたいと思います。
色で味を比較します。実際に飲んでみます。
あ、全然違う!
緑色の若いヤシの実のほうが茶色がかった古いヤシの実より甘いです。
次に大きさで比較します。さて、大きいヤシの実と小さいヤシの実、どちらのほうがより甘いココナッツジュースを飲むことができるのか・・・・
この答えですが、小さいココナッツのほうが甘かったです。ただ、ヤシの実を打っている人が言うには、大きさは関係ないとのこと。
フィリピンに来たら『天然のスポーツドリンク』、ココナッツジュースをぜひ試してください。私は最初、すごくおいしい!とは思いませんでしたが人間の舌は慣れるもので、今でも毎週、天然のココナッツジュースを買って飲んでいます。今では人工のスポーツドリンクより、天然のココナッツジュースのほうがおいしいです。