フィリピンに来た時に絶対に飲みたいドリンクがカラマンシージュースです。英語だとfilipino lemon drink(フィリピンのレモンジュース)と呼ばれていたりします。今日はカラマンシージュースを作ってみたいと思います。
カラマンシーはビタミンが豊富で料理と一緒に使います。パンシット(焼きそばっぽい食べ物)やシシッグ(肉を細かく切って、玉ねぎと炒め、マヨネーズ風の調味料で味付けしたもの)と一緒にでてきます。
カラマンシージュースを作るのに使ったのがこれ!
カラマンシーとはちみつが入っています。SMスーパーマーケットで195ペソでした。フィリピン旅行でのお土産としても人気です。
作り方はとっても、簡単!
このカラマンシージュースの素をコップに入れて、次に水を足します。私はカラマンシージュースの素:水=1:5 ぐらいでいいですが、フィリピン人がいうには「味が薄い!」とのこと。カラマンシージュースの素:水=1:4 ぐらいがベストなのでしょうか?
水の量は好みで調整してください。もし、夏の暑い日に飲むなら、氷も入れてください。
では、さっそく飲んでみます!
カラマンシーはシークワーサの8倍あるといわれています。飲みすぎはいけませんが、はちみつ入りなので、美容にも健康にもいいですよ。私はちょっと喉が痛いな、風邪のひき始めかなというときにこのカラマンシージュースを飲んでいます。