目次
人間関係を良くする一番の方法は?
それは挨拶がちゃんとできるかどうかだと思います。挨拶は人間関係の基本ですよね。もし、フィリピン人の友達や彼女がいるなら、ぜひタガログ語で挨拶をしてみませんか。そこで、今回はタガログ語で挨拶をの練習をしてみましょう。
ちなみにアイキャッチの画像、今フィリピンでパベベと呼ばれている流行のポーズです。パベベの意味について知り合いのフィリピン人に聞いてみると「パベベの意味はキュートだよ」と教えてくれました。そしてパベベを有名にしたのがこの二人の芸能人。
maine mendoza aka
ある時期、フェイスブックをあけると、パベベポーズをしているフィリピン人だらけでしたが、彼女はパベベポーズで写真をとっていませんでした。そこで、彼女に「パベベで撮ったポーズないよね?」と話した時、彼女は「ぶりっこすぎるわ!」と言っていました。フィリピン人でもこのパベベポーズ、好きな人と嫌いな人に分かれるようです。
では本題に戻りまして、今から挨拶で使える便利なタガログ語を紹介していきます。
1、Magandang Umaga(マガンダン ウマガ)
Magandang Umaga(マガンダン ウマガ)の意味は、おはようです。朝から12時くらいまで使うことができます。
2、Magandang Tanghali
Magandang Tanghaliはちょうどお昼の12時に使うことができる挨拶の言葉です。ただ、最近の若い人は、Magandang Tanghaliは使わず次に紹介するMagandang Haponを使うようです。Magandang Tanghaliはお年寄りが使う言葉だと言っていました。
3、Magandang Hapon(マガンダン ハポン)
こんにちわをタガログ語で言うと、Magandang Hapon(マガンダン ハポン)です。お昼から夕方まで使えます。ちなみに日本人もハポンというようですが、発音が違うようです。
4、Magandang Gabi(マガンダン ガビ)
こんばんわをタガログ語で言うと、Magandang Gabi(マガンダン ガビ)です。夕方から夜中あたりまで使うことができる言葉です。
5、Paalam
バイバイをタガログ語で言うとPaalamです。別れの言葉ですね。
6、Ingat(インガット)
Paalamと同じように別れの挨拶として使います。Ingat(インガット)の意味は気をつけてね!です。友達どうしなら、ingatだけでいいですが、一般的にingat poのようにあとにpo(ポ)をつけます。poを付けることで丁寧な表現になります。日本の『ごはんを食べる』と『ごはんを食べます』のような違いでしょうか。
Paalamと一緒に「Paalam ingat po」と使ってみてください。ちなみに「Ingat」の発音は難しいです。私はingatを正しく発音することができません。
7、Maligayang Pagdating
ようこそ!をタガログ語で言うとMaligayang Pagdatingです。フィリピン人の友達があなたの家を訪れたときに「Maligayang Pagdating」と言ってみてください。
8、Kamusta ka? (コムスタカ)
この言葉はフィリピンで生活していると頻繁に聞きます。久しぶりに友達に会ったときに、みなさん「Kamusta ka?」と言っています。日本語に訳すと「調子はどうですか?」とあまり使わない言葉になってしまいますが、英語の「how are you?」と同じでフィリピンの挨拶関連の言葉では最重要の言葉です。
9、 Oy Pare/Mare (オイ、パレ・マレ)
これを知っていればあなたのフィリピン通です。Oy Pare/Mare (オイ、パレ・マレ)は「よっ!」です。若者が使う言葉です。しかも仲の良い友達限定です。決して会社の上司に使ってはいけません。また、Oy Pareは男性に対する呼びかけ、Oy Mareは女性に対する呼びかけです。
10、Salamat (サラマッ)
Salamat(サラマっ)の意味はありがとうです。サンキューでもいいですが、フィリピン人とより親しくなりたければ、salamatと言えるといいですね。私もタクシーを降りるときにはサンキューではなく、サラマっと言っています(タクシードライバーの接客態度にもよりますが・・・)
さて、フィリピンでよく使われる挨拶の言葉(Magandang Tanghaliを除く)はどうでしたか?ぜひフィリピンに旅行で来る、英語の勉強をフィリピンでしているという人は使ってみてください。また、日本に住んでいるフィリピン人にもタガログ語で挨拶できると喜ばれると思いますよ。
外国人を尊重する方法はいろいろあります。その一つが相手の言語を理解して少しでも相手の国の言葉を使って話す、ことだと思います。ぜひ、一つでもいいのでタガログ語の挨拶を覚えて使ってみてください。
ランキングに参加しています。あなたの応援が次のやる気につながるので、ぜひ応援クリックをお願いします。